自炊素人アメリカで日々料理する(調味料編)

料理・食べもの

日本にいたころは実家生活だったので、基本的に日々のご飯は母に任せっきりでした。
なのでアメリカデビューと同時に自炊デビューしました。
渡米当初はまだ観光気分が抜けず異文化にわくわくして
あれこれ外食したい!と思ってましたが、アメリカで外食するとたっっっかい。
普通に高い上に更にチップが15~20%上乗せされるので、
そんなしょっちゅう外食なんてできません。
思ったよりもスーパーのお惣菜コーナーが充実してますが、
私はあまりアジアンとかメキシカンが好きじゃないのでそんなしょっちゅう
ここで済ませるのもちょっと気が進まない。
(WHOLE FOODSのお惣菜はそんなにクセが強くなくて割と美味しいので時々利用します。)


だからアメリカのドラマでは友達と遊ぶ時は飲み会じゃなくて、
誰かの家に集まってデリバリーのご飯を食べるのかな。
ちなみにドラマでよく見かけるチャイニーズフードのデリバリーは
庶民またはお金がないアメリカ人の象徴という記事を見かけたことあるけど、
毎日食べてたら普通に自炊よりお金かかるでしょうね。

①日本の調味料

安心してください!
醤油はキッコーマン、味噌はマルコメ、料理酒は日の本の純米料理酒、
みりん風調味料・お酢はミツカン、ほんだしは味の素のもの簡単に手に入ります。
調味料は宇和島屋で種類が豊富にそろっているので、
味噌なんかは特にかなりの種類の中から選ぶことができます。
あと調味料ではないけど納豆も種類がたくさんあります。もちろんおかめ納豆も。
ちなみに先日、宇和島屋で塩麴も買ってみました。
メーカーにこだわらなければ宇和島屋だけでなくQFCなどの普通のスーパーでも
簡単に日本の調味料が手に入ります。

②コンソメ
どこにも売っていないと聞いてはいましたが本当にどこにも売ってません。
アメリカは動物系の輸入がかなり厳しいので、どんなに日本人が願っても
店頭に並べるのはなかなか難しいようです。
日本から来る際に手荷物に入れて持ってくる方もいるようですが、検査でばれると没収されます。
(同じ理由でインスタントラーメンのアメリカへの持ち込みも不可)
ということで、コンソメ系の料理には以下の方法をとっています。

・amazonで購入。
アメリカのamazonでajinomotoで調べると、アメリカの店頭ではなかなか見つからない
宇和島屋にも置いてない商品がいろいろと出てきます。香味ペーストとか。
コンソメもありました。

・代用品その1、クノールのブイヨン
日本でもお馴染みのクノールのブイヨン。
日本と違い販売元はAjinomotoではありませんが、こちらはQFC等のスーパーでも売っていました。
リンク先はチキンブイヨンですが、種類も豊富だったのでお料理に合わせて変えてもいいと思います。

・代用品その2、ブロス
コンソメが無いなんて!じゃあアメリカ人はどうやって料理してるの!?
と思って色々と検索した結果、アメリカ人は固形のコンソメは体に悪いということで
使用しないそうです。
では何を使っているかというと「ブロス」。鶏肉やなんかをじっくり煮たもの。
スーパーに行くと鶏肉だけでなく野菜やビーフの他いろんなメーカーのたくさんの種類のブロスが並んでいます。

チキンストックとブロスの違い
日本でもコストコに置いてあるとかで最近では有名だそうです。(知らなかったけど)

じゃあブロスを使ったレシピは?と思って「ブロス」「レシピ」で検索すると、
ブロスそのものの作り方がいっぱい出てきて「そうじゃない…」地獄におちいる。
とりあえずこのブロスを買ってみて、コンソメの代わりにスープに入れてみたら
めちゃくちゃ薄いスープが出来て飲めたものではありませんでした。

それでまた必死にレシピを検索。
↓そしてこのスープのレシピを見つけました。とっても美味しかったのでおすすめです!

【レシピ①】
ミルポワストックを使って 桜海老と春キャベツのクリームスープ
※生桜海老はアメリカでは手に入りにくいのでTrader Joe’sの冷凍むきエビを使用しました。
RAW SHRIMP $9.99

桜海老のような香りはないし味の決め手には関係ありませんが、
もともとアンチョビが効いているので美味しかったです。
あとは海老無しでも美味しく出来ました。
※私は材料はほぼ全てTrader Joe’sで揃えましたが、キャベツは季節によってあったりなかったりします。
でも他のスーパーや宇和島で買えます。

【レシピ②】
クリーミートマトスープ
※エバミルクが何なのか知らなくて家にあった生クリーム(レシピと同量)に代えて作りましたが美味しかったです。
なのでその後も生クリームで作っています。
↑のレシピと立て続けに作ると丁度Trader Joe’sのブロスと生クリームを使いきれてちょうどいいです。

※ほかにもレシピを紹介しているのでおすすめのブログです。
Trader Joe’sと簡単ヘルシおうちごはん

③チューブ系
アメリカのスーパーでは生の生姜やニンニクを買ってる人が多いみたいですが、
やっぱりあらかじめすりおろした状態のチューブって料理の時は便利ですよね。
私が探したところ、ハウスの生姜・わさび・からしのチューブは宇和島屋にありました。
しかしチューブのニンニクは今のところ見つかりません。
(Trader Joe’sにクラッシュガーリックの瓶詰が売ってましたが。)
前回帰国の際に日本でチューブのニンニクを買ってきましたが、
その前は生のニンニクをamazonで買ったつぶし器で潰して使っていました。

あとガーリックパウダーやジンジャーペーストなんかも売っていますが
当然ながらハウスのチューブと味は違いました。

④中華系スープの素
日本では赤い缶のウェイパーを使っていましたが、
アメリカでは中華系スーパーを探しても見つかりませんでした。
でもamazonで購入できます。

とても似た見た目の「味王」というのはよく見かけますが別物だそうです。

私は↓の中華系鶏ガラスープの素を使っています。

Asian Food Centerで購入しましたが、Hmartや宇和島屋にも売っています。
体に悪いんだろうなぁと思いつつ美味しいんですよね。

⑤茅乃舎の出汁

出汁パックを鍋に放り込むだけで格段にお料理がおいしくなるので必需品です。
毎日のように使うので無くなると困るんですが、消費が激しいんですよね。
今のところ日本から持ち帰った分がありますが、無くなったらこちらで通販しようと思っています。(割高になっちゃうけど…。)

茅乃舎KAYANOYA

残念ながらこちらの品ぞろえは基本的なお出汁と塩しかないみたいです。
日本の店舗で買う時は鍋の素や卵焼きの素やドレッシングを大量に買ってきています。
特に鍋の素は入れるだけでお店で食べるような本格的な鍋になるのでお気に入りです。
(アメリカの通販には今のところないみたいです。)

⑥米
調味料ではありませんが番外編。
宇和島屋ではこしひかりもあきたこまちも手に入りますが(ぜーんぶカリフォルニア産だけどね)
我が家はこちらを食べてます。普通の日本のお米です。

渡米前は
「アメリカに行ったらアメリカ食材でアメリカ食を作らないといけないのかな!?」
「英語のレシピなんて読めない!」
「毎日同じものを食べることになるかも…。」
と不安に思ってましたが(そもそも自炊してこなかったので)
幸いこのあたりは日本の食材や調味料が手に入りやすい方なので
毎日クックパッドさんのお世話になりながら日本と同じようなご飯を食べています。
確かに薄切り肉が手に入りにくいとか野菜の種類が違うといった不便はありますが、
何を作ればいいか想像もつかない!という事態にはなっていません。
普通に長年お料理してきた方なら全然大丈夫だと思います。

コメント

  1. […] これまでの自炊に関する記事はこちらです自炊素人アメリカで日々料理する(調味料編)自炊素人アメリカで日々料理する(食材編) […]

タイトルとURLをコピーしました