カレッジのESLに通い始めてから授業時間の関係でしばらくELLA(無料のESL)に行っていませんでしたが、授業時間が変わったのでまたちょこっと再開しました。
更にお友達に誘われて図書館で開催されているTalk Timeにも行き始めたら、
改めてカレッジのがっつりESLとの違いを感じたのでまとめてみたいと思います。
※私が言う有料のガッツリ系ESLというのはBellevue College (以下BC) での経験を基にしているので、必ずしも有料のESL全てに当てはまるわけではありません。
それに人から聞いた情報を多少加えてお届けします。
カレッジのESLについてはこちら。
無料のESLについてはこちら
① それぞれの特徴
まずは 有料のがっつり系と 無料・だれでも参加可能系の良い点と悪い点とそれ以外の特徴を並べてみます。
【有料がっつり系ESL】
●良い点
・1クラスにつき人数に制限がある(多くても30人前後)
⇒先生の眼が行き届く。
・1クオーターの3か月間は継続するので授業内容が体系的
⇒文法の力が付きやすい。ある程度長い本のReadingができるようになる。
プレゼンなどを通してSpeakingの力が付く。
・レベルごとにクラスが分かれている。
⇒授業の内容が自分のレベルに合っている。クラスメイトも同じようなレベルのため、言い方は悪いけど極端に足を引っ張る引っ張られることがない。
・図書館や学校の設備を使えて更にサポートが受けられる。
⇒図書館は公立の図書館よりもESLの本が充実。
自習用のパソコンや自習用のコンテンツもあるし、イベントやサポートセンターもある。
・学割がきく
⇒BCは学生証も発行してくれるので、ちゃんと学割がきく。
あとorca card(バスカード)の割引もあり。
●悪い点
・有料
⇒値段は場所によるけど通常は1クオーターで$200〜300とかそれ以上も。
ビザによっては政府の補助を受けている学校で$25で受けられるところも。
・当たり前だけど出席することが前提。欠席が多いと次のクラスへ行けないか継続の意思なしとみなされる。
⇒融通が利きにくい。でも学校(カレッジではないけど)によっては振替えられるところも。
●それ以外の特徴
・本来はESLの後にカレッジに進む、仕事を探すなどその先を見据えているせいか?一番多い年齢層は30~40歳代。一番上でも50歳代くらい。(※ただし学校から年齢による限定は無い)
・大体約3か月が1クオーターの区切りがある。
⇒3カ月間同じメンバーなので友達ができやすい。ただし苦手な人がいても3カ月は一緒だけどね。
※クオーターの途中から参加できない。
【無料・だれでも参加可能系ESL or Talk Time】
●良い点
・無料
・一回完結の内容。
⇒内容がすっきりしてる。
・出席も欠席も自由
⇒融通が利く
・人数が多い(ELLAだと50~80人くらい?)
⇒色んな人と出会える。
●悪い点
・参加者のレベルがバラバラ
⇒必ずしも悪い点ではない。けどやはりレベルの差があると、置いていかれたり逆に全然話が進まなかったりすることも。
・ 一回完結の内容。
⇒いつからでも始められるし内容もすっきりしてるから良い点でもあるんだけど、やっぱり 体系的に学んだ方がいい文法などの勉強はあまりできない。
●それ以外の特徴
・平均年齢が高め(もちろん若い人もいるけど、50~70歳代?が結構多い)
・文法などのがっつり勉強より、ゲームなどの楽しめる内容が多い。
長くなってきたのでつっこんだ内容についてはこの次に続きます!
コメント
[…] 学校のESLと無料ESL比較①カレッジのESLに通い始めてから授業時間の関係でしばらくELLA(無料のESL)に行っていませんでしたが、授業時間が変わったのでまたちょこっと再開しました。 […]