買い物 お家もオフィスも収納は”The Container Store” お引越ししたばかりの時や物が増えてきたとき、収納という問題ありますよね。 ニトリも無印もないし安いプラスチックのボックスや引き出しってどこに売ってるの?そもそもアメリカにもあるの? タンスや棚を買い足してたらお金もかかるし場所も取るから... 2018.12.12 買い物
買い物 ESL後の楽しみはCrossroads Shopping Center ELLAのESLに行った後の楽しみはCrossroads Shopping Centerをぶらつくこと! 普段の買い物はTraderJoe'sやWHOLEFOODS、COSTOCOにFredMayerが主なんですけど、 このあたりのお店... 2018.12.06 買い物
料理・食べもの 郷に入っては郷に従いThanksgivingにてターキーに挑んだ話 Xmas、ハロウィン、イースターと西洋の風習が続々と日本に持ち込まれていますが、次に来るのは何でしょうね? その内このThanksgivingもターキーの羽ばたきとともに日本にやってくるんでしょうか。 少なくとも私は日本にいた時は、「さんく... 2018.11.30 料理・食べもの生活買い物
生活 日本公開前に映画館へ!MovieClubがお得でおすすめ! アメリカに住んでる特典の一つが、洋画を日本公開前に見れることではないでしょうか。 というわけで行ってきました“Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald” 我が家は映画大好き!!特にハリーポッ... 2018.11.19 生活
英語 いつでもだれでも参加OK!生活密着型ESL ELLA アメリカ来た~けど英語できん~ということで勉強しよう!という方の多くはESL(English as a Second Language:英語以外を母国語とする人たちのための英語)を探すと思います。 私は渡米したのが中途半端な時期で、 学校や... 2018.11.09 英語
英語 公立カレッジのESLについて① Bellevue College ESLを申し込んでみる! 日本から家族の仕事にくっついてアメリカに来た奥様とかが 英語の勉強をしたいな~と思ったら大体ESL(English as a Second Language:英語以外を母国語とする人たちのための英語)を探すと思うんですけど、 私もいろいろな... 2018.11.02 英語
生活 もう日本のルールに戻れない!アメリカでゴミを捨てるのはすーぱー大雑把!!!(アパートの場合) アメリカ生活が未知すぎて何から何まで不安だった当初、 ゴミの捨て方まで心配してました。 日本だと自治体によって細かくルールが決められていて、 冊子やポスターで確認しないといけないと思うんですが アメリカってどうなんだろう? 前にテレビでヨ... 2018.10.24 生活
料理・食べもの 自炊素人アメリカで日々料理する(調味料編) 日本にいたころは実家生活だったので、基本的に日々のご飯は母に任せっきりでした。 なのでアメリカデビューと同時に自炊デビューしました。 渡米当初はまだ観光気分が抜けず異文化にわくわくして あれこれ外食したい!と思ってましたが、アメリカで外食す... 2018.10.15 料理・食べもの生活買い物
料理・食べもの 自炊素人アメリカで日々料理する(食材編) 私が、というか渡米する方の心配で大きいものの一つが食事じゃないでしょうか。 調べれば調べるほどアメリカの食事、食材が不安。 オーガニック大国というだけあって、やろうと思えばどこまでも健康志向でいけます。 けどそれにはめちゃめちゃお金が... 2018.10.09 料理・食べもの生活買い物
生活 SSNを取得したら②-図書館へ行ってみた 英語の本を読めるリーディング能力なんて持ち合わせていませんが、 本と読書は大好き!なので、無料だし暇だし近くに図書館あるしってことで SSNを取得して早々に図書館の貸し出しカードを作りに行きました。 シアトルには日本語の本の貸し出しをする「... 2018.10.09 生活英語