英語 ESLってなにするの? その① 英語できないマンなのにアメリカに来ちゃって、とりあえずどこか通って英語の勉強しないと!となり、どうやらESLというやつに通うらしい、ということまでは分かっても、そのESLってなにやるのー!すーぱー不安!!ってなりません? だいたい英... 2019.09.05 英語
徒然 お茶がしたい④ おしゃれ欲求(衰退編) この間うっとうしいルミネ愛を綴ったんですけど、ここらでちょっとアメリカに来てからのおしゃれについて語りたい。 この話題については何度も書こうと思ってるんだけど、おしゃれって人によりけりだし、私の狭い世界のちっちゃい日常をもとにアメリ... 2019.08.20 徒然生活美容・ケア
徒然 お茶がしたい③ 愛しのルミネ おしゃれといえばパリジェンヌかニューヨーカー?だけどもやっぱり日本のおしゃれは最&高! どうも。ルミネ大好き人間torikoです。ちなみにルミネ新宿が我が庭。(知らんがな)あ、回し者とかじゃないよ。 ちょっと語らせてくださいね... 2019.08.08 徒然
レストラン・カフェ アメリカにて、ラーメン山頭火 ゆるダイエットしてます的な記事をあげたにも拘わらず、先日ラーメン食べちゃいました。 塩とんこつとチャーシュー丼 ラーメンどころかチャーシュー丼に味玉までつけてら!(旦那氏と半分こだよ!)こちらはこのあたりだとシアトルのUniv... 2019.08.07 レストラン・カフェ
料理・食べもの アメリカの生理用品について 日本の紙製品は素晴らしい。質が良い物が簡単に安く手に入る上に、新しく高機能の物がバンバン出てくる。そう信じてやまない日本製品ラヴァーなので、アメリカ生活の心配事の一つが生理用品。女性にとって非常に重要な問題ですよこれは。 肌に合わな... 2019.08.06 料理・食べもの生活買い物
映画・ドラマ・本 お気に入り海外ドラマ New Girl え?ドラマ見てるだけで英語の勉強になるの?そんなうまい話あるの??という、巷に溢れてる海外ドラマを使った英語学習。私も時間を持て余しまくった生活の中で日々海外ドラマをテレビから垂れ流しています。フルハウスとスターウォーズで育ったわたくし、... 2019.07.18 映画・ドラマ・本
料理・食べもの アメリカにて、ゆるダイエット始めました。 「アメリカで生活って太りそうだね。」って、よく言われます。確かに外食はカロリーお高めなものが多いし量もすごいし小麦を主食にしてアメリカンスイーツを堪能して車生活してたら太るでしょうね! 私は渡米の半年後に結婚式を控えていたので、人生... 2019.07.16 料理・食べもの生活美容・ケア買い物
徒然 お茶がしたい② アメリカ生活、慣れた? 日々徒然をこれからはちょこちょこ語りまーす、と言ってしょっぱなから今回は愚痴っぽい話で申し訳ないんですけどね。日々私が悶々としてる、りあーーるなやつをつらつらと綴ります。 よく「アメリカ生活慣れた?」って聞かれるんですけど。あ、聞か... 2019.07.13 徒然
徒然 お茶がしたい① いつも記事は割と具体的なテーマを決めて書いているので、なかなか更新ができないなぁというのが悩みでした。しかし夏になったら時間に余裕もできることだし、内容はゆるくでも更新頻度はあげたい。なのでこれからは徒然なるままに語るような記事も上げてい... 2019.07.06 徒然
料理・食べもの Trader Joe’sのおすすめ冷凍食品 みんな大好きTrader Joe's!アメリカ中にあるし、観光でくる方にも在米の方にも大人気なので日本語で情報を集めやすいので大助かり。渡米当初は「これがおいしい」という情報を見ては気になった商品の写真を保存してせっせと試してみました。 ... 2019.07.06 料理・食べもの買い物