生活 アメリカでアパート探し 少し前のお話ですが、毎年我が家が一年に一度悩まされるのが「アパートを更新するか」についてです。日本だと賃貸の更新って2年が多いみたいですが、アメリカでは大体1年(契約時に〇か月とか指定できるところもある)のところが多いようです。旦那氏が2... 2020.12.19 生活
料理・食べもの 最近のはまりもの オーツミルク オーツミルクってご存じですか?以前、Plant-Rich Dietの記事でチラッと書いたんですが今のお気に入りです。 私がオーツミルクに出会ったのは前にこちらで紹介したMIRO TEAで。ロイヤルミルクティを注文した時にWholeM... 2020.12.18 料理・食べもの
徒然 お茶がしたい⑭ いつ帰れるの いつか忘れちゃうかもしれないのでメモがてら今の状況をつらつら書いておく回。 本当はオリンピックに合わせて日本へ一時帰国する予定だったのに、そんな夢は儚く散り「8~9月頃に帰れたらいいな~」と思ってたらANAの8月もシアトル―日本便の... 2020.07.17 徒然
徒然 お茶がしたい⑬ 『世界はほしいモノにあふれてる』が好きでして ちょっと最近まじめな話ばっかりして疲れたから、今回は息抜きトーク。日本の好きな番組について。 アメリカでも有料のサービスに申し込めば、日本のテレビを日本と同じように見ることも録画することもできます。でも我が家はこれをやっておらず。ち... 2020.07.04 徒然
徒然 お茶がしたい⑫ 大河の一滴さん 今学期のESLの最後はプレゼン。テーマは二酸化炭素の排出について。今日からできる二酸化炭素の排出削減 その①Plant-Rich Diet今日からできる二酸化炭素の排出削減 その②Family Planning この話を日本の友達に... 2020.07.03 徒然
生活 今日からできる二酸化炭素の排出削減 その②Family Planning 前回はこちら→今日からできる二酸化炭素の排出削減 その①Plant-Rich Diet 授業の最後はプレゼン。テーマは”Methods for Reducing Carbon Emissions”、二酸化炭素排出量削減。先生がこの中... 2020.07.01 生活
生活 今日からできる二酸化炭素の排出削減 その①Plant-Rich Diet 初めてのオンラインESLのSpringQuarterも無事に終わりました。授業の様子についてはこちら→コロナで外出禁止中につき、ESLはオンラインで実施中 最後の授業はプレゼン。テーマは”Methods for Reducing C... 2020.06.27 生活
レストラン・カフェ おすすめタイ料理 Bai tong Thai 外出自粛だからというわけではないんだけどここ数か月ほどちょいちょいUber Eatsを利用しています。 配達料やチップ、サービス料がかかるのでちょっと頼むだけでも思ったより高くなってしまうけど 期間限定で20%オフや50%オフ... 2020.06.26 レストラン・カフェ
美容・ケア DRUNK ELEPHANT お試しサイズをお試ししてみました 以前、私のケア用品の探し方についての記事はこちらです→アメリカの美容事情に疎い私のケア商品(自然派多め)の探し方 今回はこれとはちょっと別でアメリカでも大人気、DRUNK ELEPHANTの商品を色々と試してみました。 DRU... 2020.06.25 美容・ケア
美容・ケア アメリカのおすすめフェイススクラブ ACURE Brightening Facial Scrub これまでのスキンケアに関する記事はこちら アメリカの美容事情に疎い私のケア商品(自然派多め)の探し方アメリカでおすすめ ACUREのTHE ESSENTIALS MOROCCAN ARGAN OIL 徐々にケア商品はアメリカで... 2020.06.23 美容・ケア